irodori. design Blogの紹介と運営者さおりのプロフィール【経歴や得意なデザインなど】

さおり | フリーランスWebデザイナー / Canva公式クリエイター

はじめまして。フリーランスのWebデザイナー、そしてCanva公式クリエイターとして活動しているさおりです。

大阪府北摂地域を拠点に、デザインやブランディング、Canva講座などの企画&コミュニティ運営など、幅広い分野で活動しております。

ビジネスに彩りを添え、未来に安心を届けることを大切にしながら、クライアントの皆様と信頼関係を築いてきました。

目次

ブログ開設のきっかけ

ブログを始めようと思ったきっかけ
「さおりさんのおかげで一歩踏み出せました」
 —そんな言葉をいただくたびに、私の経験を文章に残していきたいという思いが強くなりました。

私の歩み
かつての私は、特別なスキルを持っていないただの専業主婦でした。
2022年2月にキャリアスクールSHElikesでデザインの基礎を学び、クライアントワークを通じて実践的なスキルを積み重ねてきました。
その過程で、先輩デザイナーたちのブログから多くの学びと気づきを得たことは、今でも覚えています。

ブログの目指すもの
このブログでは、私のデザイナーとしての経験や学びを発信していきたいと思います。
新しいことへの挑戦と、学び続ける姿勢を大切にしながら、WEBデザイナーを目指す方々の「学びの場」「気づきの場」となることを願っています。

メッセージ
これから一歩を踏み出そうとしている方の小さな後押しに、私の経験が少しでもなれば—そんな思いを込めて発信を続けています。

プロフィール

大阪府高槻市在住。
夫、4歳の娘、1歳の息子の4人家族です。

さおり

関東出身なので、関西弁は話せません!
大阪の北摂地域はとても住みやすく、子育てしやすい街です♪

キャリアの変遷と現在 
東京で貿易事務として働いていた私は、結婚を機に関西へ移住。関西での生活も6年目を迎えました。

約3年前、「PCスキルを活かして在宅ワークを」という思いからキャリアスクール(SHElikes)でデザインを学び始めました。
その後、Instagramをきっかけに多くのクライアント様との出会いに恵まれ、100件を超えるデザイン制作に携わってきました。

現在は、一つひとつの案件に真摯に向き合い、クライアントの想いに寄り添ったデザインワークを心がけています。

私が通っていたスクールはこちら↓

得意なデザイン・苦手なデザイン

さおり

ありがたいことに、今まで、さまざまな業種の方のデザインをさせていただきました。
飲食・美容・エステサロン・商社・NPO法人・ライター・デザイナーなど。

得意なデザイン

・信頼感を与えるデザイン

・シンプルなデザイン

・ブランディングデザイン

・柔らかいイメージのデザイン

苦手なデザイン

・派手で過剰な装飾のデザイン

・カジュアル

・ポップ

・動的で複雑なアニメーション


私たちのデザインで大切にしているのは、「見た人の心に寄り添える、シンプルで心地いい」デザインです。

余白や空間をうまく使って、見る人が自然と「安心だな」「親しみやすいな」と感じられるようなデザインを心がけています。

特に、小さなお店や個人で活動されている方のブランディングのお手伝いが得意です。
あなたらしさや、こだわりの「らしさ」を活かしたデザインで、魅力を引き出していきます。

経歴

1992年生まれ

千葉県生まれのさそり座&B型。
B型は意外と言われます笑

学生時代は「夢」や「趣味」がないことがコンプレックスでした

何かに没頭する経験がなく、平凡な学生時代をすごしました。
唯一の経験は、東京の某施設のエレベーターガールをしてたことです!笑

東京の中小企業に就職

英語ができないのに、英語を使う貿易事務の仕事をしていました。
お局さまにいじめられたことも…笑
今、フリーランスとして活動できるのも会社員時代に上司に指導いただいたおかげなので、この仕事に後悔はないです!

結婚を機に退職

夫とは大阪⇄千葉の遠距離恋愛を2年ほどしており、結婚を機に退職。
見知らぬ土地、大阪北摂地域へ。1年後第一子(娘)出産。

2022年。スキルがない自分、専業主婦でいる自分が嫌になる。

娘1歳半のころ、働きたいと思う様に。

通勤ではなく、在宅で働きたいと思いネットで検索して見つけたのが『SHElikes』。
在宅で働けるスキルを身につけたいと思い、『SHElikes』に通うことに。

2022年10月。Instagramの発信をスタート

デザインで少しずつ実績が溜まったので発信をスタート。
少しずつお仕事受注するように。

2023年3月。Canva公式クリエイターに採用される

やってみたいと思ったお仕事。2回目のチャレンジで合格しました。
Canvaのテンプレート制作はやりがいがあります!

テンプレートはこちら フォローいただけると嬉しいです♡

2023年4月。第二子(息子)出産

デザイン制作が好きすぎて、産後もPinterest眺めていたり、PCを触ったりしてました!笑

現在

ありがたいことに現在は営業をせず、紹介のみでお仕事させていただいてます。
Webサイト制作、LP制作、スライド制作、SNS画像制作、LINE構築、ブランディングなど
幅広くお仕事させていただいてます。

制作実績

こちらにて公開しております。

私が通っていたキャリアスクールはこちら

お問い合わせ

制作のご依頼やお見積り・ご相談などはお問い合わせフォーム よりご連絡ください。
インスタグラムのDMからお送りいただいても大丈夫です。

\ 相談はこちら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次